続.おかしいルール、おかしいカード
2011年7月11日 TCG全般トランプルについて書いてたのですが、更新されてしまったのでそのほかのカードについていくつか
1.「このターン」誘発する遅延誘発型能力
クリンナップステップには以下の処理が行われる。
つまり、《悪性の傷》などの「このターン」誘発する遅延誘発型能力を生成した場合、このターンなにかする継続的効果が終わった後にも誘発する可能性がある。
非常にややこしい。
2.《破城槌/Battering Ram》
《サルタリーの槍騎兵/Soltari Lancer》のある能力は以下のように印刷されている。
《破城槌/Battering Ram》のある能力は以下のように印刷されている。
同じようにオラクル変更されるべきなのに関わらず片方は誘発型能力になったままである。
バンドは攻撃する前に有効でなければならないのはわかるが《サルタリーの槍騎兵》を誘発型でなくしたならばこれも直すべきではないだろうか?
1.「このターン」誘発する遅延誘発型能力
クリンナップステップには以下の処理が行われる。
514.2. 次に、以下の処理が同時に行なわれる。パーマネント(フェイズ・アウトしているパーマネントも含む)が負っているすべてのダメージが取り除かれ、すべての「ターン終了時まで/until end of turn」「このターン/this turn」の効果が終了する。このターン起因処理はスタックを用いない。しかし、遅延誘発型能力は効果によって生成されるが、それ自体は継続的効果ではないので、終了することはない。
つまり、《悪性の傷》などの「このターン」誘発する遅延誘発型能力を生成した場合、このターンなにかする継続的効果が終わった後にも誘発する可能性がある。
非常にややこしい。
2.《破城槌/Battering Ram》
《サルタリーの槍騎兵/Soltari Lancer》のある能力は以下のように印刷されている。
First strike when attacking現在のオラクルは以下の通り。
Soltari Lancer has first strike as long as it’s attacking.
《破城槌/Battering Ram》のある能力は以下のように印刷されている。
Banding when attacking現在のオラクルは以下の通り。
At the beginning of combat on your turn, Battering Ram gains banding until end of combat.
同じようにオラクル変更されるべきなのに関わらず片方は誘発型能力になったままである。
バンドは攻撃する前に有効でなければならないのはわかるが《サルタリーの槍騎兵》を誘発型でなくしたならばこれも直すべきではないだろうか?
コメント